さんざん難しいと言われ続け、やること自体目をそらしていたのですが先日ふと気がついたのです。
まだ、やってもないのに無理といっている自分。
食わず嫌いをするなとさんざん下の子にいっているにもかかわらず。
情けない。
ということで、約4時間かけて作り上げました!!フランスパン!!
我ながら上出来♩
素敵な食材に出会うとどうしても料理が作りたくなってしまうのは職業病でしょうか?
先日、知り合いの農家さんから無農薬のエンドウ豆が5キロ届きましてどうしようかどうしようかと考えていたところ、雷が落ちるかのごとく、素敵なレシピが閃いたので作ってみましたー^^
昨日のえんどう豆ですが、房から豆をすべて取り外し房の部分は鶏のブイヨンと5時間ほど煮込み、ピューレ状にいたしまして裏ごし。余った繊維質は、綺麗に洗い低温のオーブンで乾燥させ、木のお皿の上に飾っております。豆の部分は、ピューレ状にしたのち裏ごしてホイップした生クーリムと合わせて濃厚なムースに。生ハムの旨みをオイルに移し、そこに裏ごしした房のピューレをくわえ、ブイヨンで軽くのばしたらペコリーノロマーノチーズとレモンの皮で香りをつけたらそのまま冷やして、お豆を加えます。仕上げに、カリカリにした生ハム、ローストしたアーモンドを飾りまして完成でございます。
こちら
捨てるところなんてないんですよ。
激ウマです。