7つ道具。
そもそも7つ以上ありますが・・・数年共にしている大事な商売道具。一つずつに思い入れもあれば、歴史がある。ものを大事にしなければ料理人は料理を作れない。そういうとこにも着目してくれればいいんですけどね。愚痴ではないですが・・・。
めっきりご無沙汰しております。書こう書こう思っててもなかなか筆が進まないものです・・・。
ハーブの勉強も多忙をいいわけに、したりしなかったりですがお料理の方もたまに作ったり作らなかったりと、ふわふわした状態が続いております。
が!!
今年は2015年。
かれこれ、4年前からこの時を・・・もっといえば、社会人になってからこの時を楽しみにしていたといっても過言ではございません。
なぜかは、小出しに発信していければと考えております。
コンフィしたトマトのカプレーゼ
黒ごまを纏わせたヒラメの低音ロースト 菜の花とウニのソース
ゆずのハーブティーのジュレ
牡蠣のタラんティーナ
ぼけていますが。。。鰻と短角牛のミルフィーユ仕立て カラメルのソース
カリフラワーとペコリーノチーズのストロッツァプレッティ
鴨肉のポワレ しろトリュフ香るマッシュポテト ブルーベリーソース
カラダにキクサプリさんに掲載されてます。どうもありがとうございます。
五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
【「五臓」は、心臓・腎臓・肺臓・肝臓・脾臓、「六腑」は、胃・胆・大腸・小腸・三焦・膀胱をいう。転じて、腹の底まで、体のすみずみ、心の中までしみ通ること】